研修概要
コースコード | CS083 |
標準的日数 | 2日間 |
対象者 | ITSSレベル3、4を目指す方 業務において様々な提案をする必要のあるビジネスパーソン (主に技術者の方を対象としておりますが、営業職の方、経営者層の方にも十分お役にたてます) |
申請可能PDU | 14 (Ways of Working:14 Power Skills:0 Business Acumen:0) |

研修詳細
目 的 | 提案とは、「他人の問題を解決する手法」と解釈することもできます。すなわち、問題解決技法の先にあるのが提案なのです。 よりよい提案とは「わかりやすく」、「実現可能性が高く」、また「利害関係者が互いに納得がいく」必要があります。そのような提案を効率的に確立するために、案の幅を広げる「創造的発想」、案を整理してまとめる「論理的思考」の本質を学習します。 また、初日に学習した発想法、思考法を用いて、提案の一連のプロセスを、演習を通して具体的に構築する手法を学習します。 | |
学習目標 | 1.「提案」という言葉を再定義し、真の意味での提案とは何かということを理解する。 2.創造的発想の本質を学習し、日常の「新しいことを考える」際に活用することができる。 3.論理的思考の本質を学習し、日常の「情報をまとめ、提示する」際に活用することができる。 4.創造的発想法、論理的思考法を用いて、利害関係者が納得の上合意可能な提案ができる。 | |
研修内容 | 1.提案とは ・提案の本質 ・提案のプロセス 2.創造的発想を用いた提案術 ・創造的発想とは ・創造的発想に必要な能力 ・創造的発想を助けるツール | 3.論理的思考を用いた提案術 ・論理的思考とは ・論理的思考に必要な能力 ・論理的思考を助けるツール |
備 考 | ★本コースは、オンライン研修に対応しています。 テキストを事前に受講者に配布したうえで、テキストのPDFを画面共有して実施します。 演習はグループワーク形式で行います。グループワークの結果をグループの代表の方に発表して頂き、講師から適宜フィードバックを行います。 |