
研修概要
コースコード | CS115 |
標準的日数 | 1日間 |
対象者 | プロジェクトなどのチーム活動を行い、一定の成果を上げ続ける必要のあるビジネスパーソン (プロジェクトマネジャーになって日が浅い人、プロジェクトマネジャー予備軍の人を想定) |
申請可能PDU | 7 (Ways of Working:7 Power Skills:0 Business Acumen:0) |

研修詳細
目 的 | 本コースは、「明確な目的・目標を掲げ、目標達成のための戦略を練る」、「品質、コスト、スケジュールを適切にコントロールする」、「チームで役割分担を行い、適切にコミュニケーションをとる」、「プロジェクトで得た知見(ナレッジ)を可視化し、共有する」ということの重要性とその手法を、今話題のVR(仮想現実)を使って体感的に学びます。 演習を通して、プロジェクトを成功に導くために欠かせないことがらを、体感的に学習することを目的とします。 | |
学習目標 | 1.顧客のビジネス目標、自らのプロジェクト目標を意識したプロジェクト管理ができるようになる。 2.目的達成のために戦略・計画を立てることの重要性と、計画に盛り込むべき内容について理解する。 3.品質、コスト、スケジュールを意識したプロジェクト活動ができるようになる。 4.ナレッジを記録し、次回の類似プロジェクトに活かすことの重要性を理解する。 | |
研修内容 | 1.プロジェクト活動とは ・チームとは ・プロジェクトとは ・プロジェクトマネジメントとは 2.ゲーム「アニュビスの仮面」練習編 ・「地下1階」を使って「アニュビスの仮面」を 体験する | 3.演習「アニュビスの仮面」 ・3時間かけて「アニュビスの仮面」を実践する 4.振り返り ・演習を通して得た気づきや学びを振り返り、 教室全体で共有する |
備 考 | 『ストーリー』 あなたは、ある国の砂漠の中から発見された遺跡を調査するプロジェクトを依頼されました。遺跡の中は地下深い迷宮になっています。それぞれの階層の正確な地図を作れば、依頼者から報酬がもらえます。 全員で力を合わせ、戦略をたてて迷宮の地図を作成していき、依頼人のニーズを満たすと共に最終的に利益を出すのがこのゲームの目的です。 【PMBOK®との関係】 本コースは、PMBOK® Guide第6版にゆるやかに対応しています。具体的には、「スコープ・マネジメント」、「スケジュール・マネジメント」、「コスト・マネジメント」、「コミュニケーション・マネジメント」、「プロジェクト知識のマネジメント」、「品質マネジメント」に焦点をあてています。 |