チームが変われば会社が変わる!
「生産性」・「信頼」・「一体感」を高めるには

【 チームビルディング研修プログラム 】

チームビルディングが必要な理由

生産性と
業務効率の向上

     メンバーの強みを考慮した役割分担が可能となり、業務効率が向上します。
     また、協力体制が強化されることで、問題解決能力が重視され、成果を最大化することができます。

信頼関係の
強化

     メンバー間の対話や情報共有が見据えられ、相互理解と信頼関係が確立されます。
     これにより心理的安全性が向上し、安心して意見を交換できる環境が整い、責任なチームワークが実現します。

組織ビジョンと
目標の浸透

     組織の目標やビジョンがメンバー全員に浸透します。
     これにより、各メンバーが目標を自分ごととして捉え、一体感を持って主体的に業務に取り組む姿勢が育まれます。

チームビルディング研修の紹介

 1.概要 
 チームワークの基本的な機能を学び、チームとして最大の成果を上げるための方法を体験的に学びます。 
 2.特徴 
 チームの目的やコミュニケーションスタイルを理解し、チームのライフサイクルを把握することができます。 
 3.効果 
 チームとしての目標意識を高め、効果的にチームに参加できるようになります。

 1.概要 
 コミュニケーションの重要性を広く、意識的にコミュニケーションをとることでチーム活動を成功させることを目的とします。 
 2.特徴 
 自分と相手の違いを受け入れコミュニケーションを学び、チームの成長段階を理解します。 
 3.効果 
 モチベーションを持って仕事に取り組むことができ、チームの士気向上に取り組みます。

 1.概要 
 VRを活用した体験型演習で、目的共有、役割分担、成果最大化の方法を実践的に研修します。
 2.特徴 
 VR×ボードゲーム「アニュビスの仮面」で、楽しさと実務に直結する学びを両立した体験型プログラム。
 3.効果 
 チームの目的共有や役割の重要性を体感し、連携力を高めることで成果を最大化するスキルを習得します。

CONTACT US

お問い合わせ

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。